1990年(平成2年) |
福島県郡山市横塚5丁目に、各種機械の設計、試作を受託業として設立 |
|
株式会社コスモテック |
1992年(平成4年) |
自社商品として、座面昇降式車椅子「リフティ」開発
郡山地域テクノポリス推進機構より助成金を受ける。 |
1994年(平成6年) |
機械設計業としての年間売上高1億円達成。 |
1995年(平成7年) |
自社商品福祉機器、入浴介助システム「ニューヨクタスケ」を開発
東北通産局より助成金を受ける。 |
1997年(平成9年) |
東北エンジェルパートナーシップの投資を受け増資第2回東北ベンチャーランド奨励金を受ける自社商品として電気不要の自動ドア「ツウカイドア」を開発
福島県より助成金を受ける。 |
|
株式会社コスモテック |
1999年(平成11年) |
ニュービジネス協議会より「東北アントレプレナー大賞」受賞。 |
2000年(平成12年) |
機械設計及び製造業として、年間売上高2億円達成、福島県郡山市喜久田町菖蒲池に工場を開設し、本社を移転。 |
2004年(平成16年) |
受託業として、お客様の新商品開発試作を加え、年間売上高3億円本社工場隣接地に第二工場を建設。 |
2005年(平成17年) |
厚生労働省より一般労働者派遣事業の許可を受ける
お客様の開発及び設計応援として、派遣業を加え年間売上高4億円。 |
2006年(平成18年) |
木質ペレットを燃料とする高燃焼効率「ペレットストーブ」を開発
福島県より助成金を受ける。 |
2007年(平成19年) |
大学を含めた公的機関との共同開発を加え、年間売上高5億円達成。 |
2008年(平成20年) |
業務拡大を考慮し、栃木県小山市東山田に「小山技術室」を開設。 |
2010年(平成22年) |
栃木県より、「栃木県フロンティア企業」の認証を受ける。 |
2012年(平成24年) |
中国の上海にて製造着手。 |
2015年(平成27年) |
栃木県小山市西城南に「小山設計室」を開設。 |
2016年(平成28年) |
海外の業務拡大を考慮し、中国の上海に「上海谷岛机械设备有限公司」を開設。 |
2017年(平成29年) |
バッテリー延命器「コスモパルサー」を開発。 |
2018年(平成30年) |
海外の業務拡大を考慮し、Cosmotec Vietnam Co.,Ltdを開設。 |